・・・2020 夏・・・
今年の夏は、色んな意味で後々思い出される事になるのかなぁ・・・
『コロナ』で『東京オリンピック』が延期され、『外出自粛』で『安倍総理辞職』。

・・・・・この夏、行った場所・・・・・無いなぁ・・・・・
・・・・・敢えて言うなら、墓参り?
・・・・・さぁ、9月も頑張って仕事しよ。
追記 小生が云うのもなんですが、7年8か月お疲れ様でした。
まぁ、賛否両論あるかと思いますがこれだけの長い間政権運営をされてきたことは、
一定の評価がされて良いと思います。
スポンサーサイト
- 2020/08/31(月) 19:12:15|
- 私事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
台風19号の通過に伴い被災された皆様には一日も早い復興・復旧を心よりお祈り申し上げます。
(※今回は関係者にしか伝わらない内容なので申し訳ないのですが・・・)
以前に少しだけ記述させて頂きましたが、
小生、学生時代に尾張名古屋のガソリンスタンドで4年間ほどアルバイトとしてお世話になっておりました。
ナゴヤドームではなく昔の名古屋球場の近くにあったそれはそれは小さなガソリンスタンドで、
セルフ式のガソリンスタンドもほとんど無かった時代に、
たくさんのお客様や関係者、仲間と豊富なコミュニケーションのとれた
それはそれはアットホームでほのぼのとした職場でした。
でっ、団塊ジュニア世代の小生が過ごしたその当時の若者には、
今で云うスマホやパソコンなどといった娯楽は無く、年頃ゆえに車やバイクに興味津々。
そのため職場の影響もあってか、
『夜の舞踏会』へ向かうべくピット内のリフトを拝借して自慢の車の『身なり』を整える知り合いの方がちらほら・・・
(注_危険なので従業員以外は使用しないでくださいね。)

小さなガソリンスタンドの一基しかないピットのリフトを占領されてしまうと、
お客様のタイヤやオイルの交換といった本来の我々の作業に支障をきたすことも・・・
そんな日々を見かねたある日、われらの親ビン、殿山所長(仮名)が業を煮やし、
営業終了後にシャッターを閉めたピット内で何やらゴソゴソ・・・・・
翌日、出勤すると殿山所長(仮名)がドヤ顔で我々へ向かって声高々に、
『お前たち、これでやっと仕事ができるぞっ!!!』 と。
小生、年月が経った今でも鮮明に覚えています・・・
あの情景・・・
我々の使いなれた仕事道具である真紅のリフトを占領されまいと、
注意喚起を強烈に促す意味で黄色のペンキを用い、
思いのまま筆を走らせたのであろう、
殿山所長(仮名)は・・・・・きっと・・・・・
『・・・・・・・・・・・・・・・・・、ワシら使えんがな・・・・・・・・・・・・・・・』 追記 ・・・・・・・・・・(正) 『関係者以外使用禁止』・・・・・・・・・・チィーン。
- 2019/10/14(月) 16:53:17|
- 私事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
・・・お休みを利用して静岡県伊豆まで行ってきました。

定番の韮山反射炉を見ながら伊豆半島の口元近辺を観光。
で、丁度その夜に
"伊豆の国花火大会 韮山狩野川まつり"があると聞き、
折角なので見ていこうかと。
会場につき辺りも暗いなか他の方々が集う堤防に小生も場所をとり缶ビールを頂きながら待っていると・・・・・
『・・・・・近いっっ!!』腹に響く爆音っ!!よくよく見ると小生のいる堤防下の川岸で打ち上げをしているようで超至近距離っ!!
小生も様々な花火大会を見たことはあるがこんな近く、というか花火を真下方向から見たのは初めて。

小一時間ほどの短い間でしたが良い記念になりました。
追記 他の皆さんが帽子やタオルを頭にかぶってたのが分かった・・・
花火のカスが凄い落ちてくる・・・
- 2019/08/18(日) 15:39:22|
- 私事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、お仕事で北海道の道央旭川市へお伺いしてきました。

滞在時間はおよそ24時間ほどとタイトだったのですが、
帰りの飛行機の時間までに数時間ほど余裕ができたので、
少し観光がてら隣町の美瑛町まで行ってきました。
美瑛町といえば名所は多々あるのですが、まずここ数年前に有名になったのが・・・・・
(注_すべてスマホで撮影をしております。折角の風景なので補正や手を加えず"ほぼ"そのまま貼っております。)

アップル社のmac osの壁紙にも採用された"青い池"。

"池と空のブルー"と"雪のホワイト"、"まだ芽吹くまえの木々のブラウン"。 鈍感な小生でも感動します。

遠目に見ると海のように空の色が反射しているかと思ってしまいますが、本当に水が青い。

で、"青い池"から車で走ること数十分。アラフィフには懐かしい"ケンとメリーの木"。葉が無いのは寂しいが・・・

で、その"ケンとメリーの木"から近距離にある"セブンスター"の木。これもまた葉が無い・・・
まぁ、時期が4月上旬。ちょっと前まで雪が降っていたくらいなので葉が無いのはしょうがないです。
北海道は見どころが沢山ありすぎて時間が足らないくらいですが、
もし行かれる際にはルートに入れられてもいいと思います。
一見の価値あると思います。是非。
追記

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・を一生懸命、撮影してる人。
- 2019/04/21(日) 16:29:26|
- 私事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、地元名古屋の高校生バンドが自主企画した
"ハロウィン・ライブ"に伺わせて頂きました。
日曜日の夕方スタートで対バン形式。
手作り感あふれる装飾とテーブルに置かれたお菓子やパンが
好感の持てるライブでした。
演奏の方も"まだ楽器を始めたばかりかな"と見受ける子とかでも、
『頑張って弾いてやるっ!!聞いてもらうっつ!!』っていう前向きな熱量を感じる良いライブでした。

月並みな言い方ですが、なんか"パワー"を貰いますねぇ。
来年もやるそうなので宜しければ栄、たての街"ROXX"さんへ。
追記 私事ですが先週末の飲み会、皆さん楽しい時間をありがとうございました。
この場を借り、幹事さんありがとうございました。
- 2018/10/29(月) 19:11:17|
- 私事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0