・・・食べてみた報告、です。
確認してみたら今をさかのぼること、
6年ほどまえの本ブログ内にも記述したのですが、
小生、
『富山ブラック』 が好きです。
言わずもがな富山のご当地醤油ラーメンで、
透き通るスープとは相反する漆黒のスープと
唐辛子等とは異なる胡椒の辛味が特徴的な一杯です。
(※好きを公言するならば、現地へ赴き食すのがセオリーかとは思うのですが、
この6年間もそれ以前も、富山県でいただいた記憶は無いため、
邪道ともとられるかもしれないがインスタント先行のファンと云うことで・・・)
普段からスーパーなどで見かけた際には極力ストック分も含め購入するようにはしているのでが、
最近、すっかり見かける機会が減っているような・・・
そんな、口にする機会が減っているなか先日、
何気ない普段のコンビニのレジ待ち中に、ふと発見っ!!

以前と同じく、地元企業_寿がきやさんの作る『富山ブラック 油そば』タイプ。
ハイっ、躊躇することなく購入。
大きさ的には1.5倍とかではなく、以前と同じ一般的なレギュラーサイズで、
作り方は、インスタントの焼きそばなどと一緒の湯切りをする仕様。
5分待ってスープとかやくを入れ、和えて完成。

で、食べた感想なんですが、醤油と胡椒の辛味が効いていて美味しいです。
辛いのが苦手な方には不向きかと思いますが小生には全然アリです。
ただ、
小生個人的には、通常のスープのタイプの方がパンチがあったかな、と。
一口、二口、食べ進んでいったときのインパクトは前者の方があったよーな気がします。
辛いのがお好きな方は機会があれば是非。
追記 (注) 取り扱い店舗が限定されているかも。
スポンサーサイト
- 2020/09/27(日) 14:37:26|
- 食・酒
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
・・・ちょっと遅めのランチを会社近くの中華料理店へ食べに行ったとき、
そのお店のメニューの中に
『せんべろセット』なるポップを発見っ!!
とりあえずは運ばれてきたランチのラーメンをすすりながら、
そのポップを見てみると生ビール中ジョッキ1杯と、数種類ある小皿料理の中から2品を選んで、
1000円(税抜き)との事。
『・・・・・・・・・小生、冷静な判断ができねぇ・・・・・・・・・・』数時間後の同日夕方5時半。
夜の営業開始と同時にまだお客のいない店内のテーブル席に一人座り、

生ビールと青菜炒めと台湾冷奴を頼みましたとさ・・・

たまには、
『アリ』だな。
追記 台湾冷奴、この時期ビールに合うっつ!!
- 2019/07/19(金) 18:24:19|
- 食・酒
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、仕事で佐賀県にお邪魔させていただいた際に、
地元の名産・珍味として知られる
『ワラスボ』 の干物をお土産として買ってきました。
ハゼ科に属す魚だそうで有明海のみに生息する固有種かつ絶滅危惧II類にも指定されているとのこと。
売店のおばちゃんが、
『そのままポリポリ食べてっ!』と言うので深呼吸し、息を整え、実食。
・・・・・・・・・・ご存知の方もおられるかと思いますがヴィジュアル、グロいです・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・苦手な方はブラウザの『戻る』で戻って下さい。
宜しければ退避先として当店のリンクも貼っておきます。
『TJMinterior』 では、
GO!
頭の大きさは成人男性の親指くらいの感じで、目や鱗は退化しているみたいです。

H・R・ギーガーはこの『ワラスボ』にインスピレーションを受けてエイリアンを作ったんじゃないの?と思いたくなるヴィジュアル。

体長は30~40cmくらい。
でっ、肝心の味の方ですが普通に美味しいです。
小生はお酒のアテとしていただきましたが、
スナック感覚でポリポリ食べれるので・・・・・
デスクワークの忙しいOLさんが仕事の合間にサッと食べれるよう机の引き出しに常備するも良し。
部活帰りの学生が小腹が空いた時に直ぐに食べれるようカバンに忍ばせるも良し。
はたまた、愛するアノ人との記念日の食事の際に一品余分に添えるも良し。
通販でも購入できるみたいなのでご興味ある方は是非。
追記 因みに小生、折角なのでこの特徴的な"歯"を何本かむしって食べてみたのですが、
まず、むしると爪や指が痛い。で、"歯"だけ食べると当たり前だが硬い。
なので、頭ごと頂くことをお勧め致します。
- 2019/02/09(土) 17:24:42|
- 食・酒
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
買ってみた。
「チップスター "ショコラ"」
セブン・イレブン限定&地域限定品。(レア?)

YBC(ヤマザキナビスコ)の"チップスター"にチョコレートが片面コーティングされており、
言わずもがな北海道の"ロイズ"的なヴィジュアルに仕上がっております。
小生個人的には"それ"同様に甘塩ょっぱく美味しいが若干塩っ気が強い印象かな。
セブン・イレブンのみの限定商品で、2017年12月現在は販売地域も限定しての出荷となっているみたいですので、
お見かけの際には是非。
包装にも記載されていますが反対向きに出されませぬよう開封時にはご注意を。
追記 一昨日に本年の業務を無事終えさせて頂きました。
お客様、お取引先様にはこの場を借り御礼申し上げます。
一年間ありがとうございました。
新年は1月5日より営業致します。
来年も本年同様御贔屓のほど賜りますよう宜しくお願い致します。
- 2017/12/30(土) 15:29:30|
- 食・酒
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
"ダシ"。
前々からテレビとかで取り扱っていたりして気にはなってたので・・・

で、この自販機には噂の"焼きアゴ(トビウオ)入り"のタイプと"宗田節入り"の2種類があったので二つとも購入。

うどんや煮物、鍋など様々な料理に使えるとのことなのだが、
取り敢えず小生は"焼きアゴ"の方をチョイスしお手軽な
"卵かけご飯"と"納豆"、そして"鍋"に使用。
で、そのお味はというと・・・・・・・・・小生個人的には好きな味、美味しい。
ちょっと甘味?があるけどそんな気にはならないし、
特徴的な魚の風味も直ぐに馴染んでくるかな。
この3品の中で小生的には"鍋"が特に美味しかった。
醤油に寄せた使い方と、出汁としての使用方法の両方で活用出来そうなので、
購入機会があれば是非。
追記 ただ、いつも"誰か"に見られているような・・・・・・・・
- 2017/09/16(土) 17:02:19|
- 食・酒
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0