今日撮りたて新鮮ホヤホヤ、
"金斗雲に乗ることが出来る人"なら
湯気さえも見えるかもしれない、
だ円型のウォールナット突板製リビングテーブルです。


だ円という形状を選択の場合、
同じサイズの長方形のリビングテーブル対し"角"が取れているいる分
有効面積は減るものの小振りに見える、というメリットがあります。
(ちなみにこれは幅1200mm)
"そこそこ大きいリビングテーブルが欲しいけど、空間も出来るだけ広く見せたい"
などという、場合などに是非。
追記 えぇ・・・・・つい先日までは乗れましたよ・・・・・
スポンサーサイト
- 2013/01/26(土) 21:22:54|
- 告知
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
遅ればせながら、最寄の"コストコ 京都八幡倉庫店"に行ってきました。
(名古屋にも出来るとか出来ないとか、出来るとか。)
向かったのが日曜日の昼過ぎ。
予め覚悟はしていたものの駐車場に入るのに一苦労しながら、いざ入店。
買い物カートが・・・、会員チェックが・・・、会員カードが・・・・、など独特の異国の作法に習いながら、
買い物開始。
すれ違う人が結構買っていた、まず定番の"パン"を数種類。


購入者が多いだけあって、うん、おいしい。(食いきれるのか?多いぞ!)
そして、事前に聞いていた"ティラミス"。


これもコストパフォーマンス高し。(これで¥1200程)おいしい。(食いきれるのか?風呂桶みたいだぞ!)
他にお菓子、ドリンク、生活用品を購入。(地方で生物は買えないし、初めてで要領が解らないからね。)
まとめると全般的に安いが私的には"スケールメリット"故の安さかなと。(まとめ買いの商品が結構多い。)
だけど"買い物してる感"と"ストレス発散感"は十分堪能できるので機会があれば是非。(サザエさん的な両手に抱える様な買い物)
追記 入店したら"トイレの確認"と"ドリンク(ソーダ¥60)"(何故か皆が持っているのを帰り際に解った。)を忘れるべからず。
- 2013/01/14(月) 19:01:25|
- 私事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今更ですが本年も宜しくお願い致します、では。
自動車専用・・・・・その名の通り、自動車のみです。歩行者や自転車はダメです。
お父さん専用(バスタオル)・・・・お父さん以外の家族は使用しません、してくれません。優越感2 : 空虚感8です。
"シャア専用"(オーリス)・・・・・団塊ジュニア兼、弱ヲタ気質には堪らない響きです。
許された者のみが操れる"紅の機体"
他より3倍秀でた"運動性能"
それ故の"S型"型番
メーカー直系、
・・・・・・・・・・・・・・・・やるな。
追記 "ブライト"と"シャア"は飲み友達だったとか。
- 2013/01/11(金) 23:19:54|
- 車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0