2/16・17両日、先だって河村名古屋市長より告知されていた"SL蒸気機関車"が名古屋市街を走行しました。
博物館や不動の"SL蒸気機関車"を見る機会はあっても(小生は)、
実際に走行している"SL蒸気機関車"を見るのは初めて。
早速、走行予定の"あおなみ線"沿線の全貌が見えそうな開けた公園に・・・
が、道中、人、人、車、車、人。
恐るべし、"SL蒸気機関車"エフェクト。
で、定刻通り通過と思いき、通常ダイヤの列車ではないので、
我々、人が沢山集まっている"開けた公園"(本来の観覧場所ではない)の前で一時停車し、
汽笛を鳴らし、機関士さん、抽選に当たった乗員さん皆が手を振ってくれてパフォーマンス。
うかつにも・・・・小生・・・・手を振ってしまいました。


電化製品でいう所の"アナログ"
音楽でいう所の"アンプラグド"
鉄道技術でいう所の"蒸気"
現在のテクノロジーに相反しますが、
この力強さ、迫力は言葉では表現し難いです。
追記 今回の実験走行を含め今後について、河村名古屋市長に対し賛否両論ありますが、
本来街中には在り得ない"SL蒸気機関車"を走行させてくれた河村名古屋市長を、
小生は多いに評価したいと思います。
スポンサーサイト
- 2013/02/17(日) 19:26:07|
- 私事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ミッキーさんに会いに行くのは。
今週、東京お台場にある東京ビックサイトで開催されていた
"ギフトショー"に行ってきました。
いつもなら新幹線で行くのですが、今回は車。
今更ですが、小生、恥ずかしながら今日まで車で東京に行ったことが無く、(当然、ディズニーランドにも・・・)
あげくに今回の車にはカーナビも無い。
●カーナビ無し
●初めての首都高
●絵に描いたような"おのぼりさん"
行けるのか、オレ?
前日、"普段見ているサイト"以上にネットで"地図"を凝視。
お風呂に入りながらイメージトレーニングを繰り返し、
濃い目の焼酎を一杯呑み、就寝。
が、なかなか興奮して寝付けず、もう一杯。
いざ出陣!!待ってろ江戸!!うらぁー!!
翌朝、気合とは裏腹にお気楽ドライブ♪♪
清水で朝食&休憩と洒落込みます。

最近のSA、PAはどこも綺麗でお洒落です。昔の"働く男"感はありません。

光岡"オロチ"があったりして・・・

"BEAMS"のホットドックを食べ・・・

で、途中、雲海の中の富士山を見て・・・

ゴォーーーーーール!!
無事行けました。
さあ、次はミッキーさんの番です。
追記 廃盤品や不良在庫、撮影品などのアウトレット商品を随時アップしております。
一点物も多いのでお気に入りの際はお早めに。
- 2013/02/09(土) 17:41:07|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0