今日、お取引先のショップさんのお手伝いで、
"チェアー"を隣町のお宅までお届けに行ってきました。
色は画像一番下の"ベージュ"だったのですが合わせたテーブルと雰囲気バッチリ!!
(納品写真は個人宅なので無くてゴメンナサイ。)
テーブルがそもそもレトロ感ある商品だったので、
アンティーク加工を施し、ヴィンテージテイストたっぷりなこの"チェアー"といい感じで、
製作した問屋が伺った事もあり、大変喜んで頂きました。




●使用する環境、好みに合わせレザーとファブリックのどちらかを選んでいただける背座部。
●一台一台手作業でアンティーク加工を施している、アイアンスチールパイプフレーム。
●以上全てを受注後2~3週間で製作・お届けする、誇り高き国内生産。
こんないい商品、どこで売っているか知りたいって?
こんなところや、
"TJM interior yahoo auction"こんなところ。
"TJM interior 楽天" (近日中商品アップ予定)
追記 以前にも"チラッ"と紹介はしていますけどね。
スポンサーサイト
- 2013/10/31(木) 20:04:23|
- 告知
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、隣県の三重松阪市にて人生初の納豆作りを体験してきました。

三重県松阪市の
奥野食品さん。ありがとうございました。

"無類の酒好き"と云う、小生と同カテゴリーに属しつつ、
故に恋女房との確執が生じていそうな齢70程の男性従業員さんから、
親切丁寧且つ、"少々遠回りな"納豆作りの方法と、
ハートウォーミングであり時として、"イラッ"とする小ネタを織り交ぜたレクチャーを受け、
注) 悪意はありませんよ、決して・・・。感謝してますよ。楽しかったです。
無事に納豆作り成功!!
数日工場にて発酵させていただいた後、送っていただき後日実食。
うぅーーーん。言うまでもなく、美味しかったです。
要予約で、予約が取り難いそうなので機会があれば是非。
で、納豆作り体験後、昼時になったので同建物内に併設のレストランでバイキングの昼食。
当然作りたての納豆が食べ放題だったり、土地の野菜やタマゴ、カレーなどなど美味しかったっ。
地元の方かな?お客さんも賑わっていました。
で、食後の珈琲。
いつもの如く、混ざり気無しの男のブラック。


許されるならっ、小生は頭から被りたいぐらいだが、
納豆NG+珈琲NGな人には、魔の飲み物。
納豆の風味と珈琲の香りが同時に楽しめます。
追記 車だから呑めなかったけど、実は、納豆ビールも有り。
- 2013/10/15(火) 23:10:17|
- 食・酒
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
我々人間を含め、生きとし生けるもの全ての行動の根源にある、
"欲"
"食欲"、"物欲"、"性欲"、"金銭欲"、などなど・・・
ゴルフクラブ・・・いりません。
車のホイール・・・いりません。
博打・・・・・・・やめました。
煙草呑み・・・・・やめました。
飲み歩き・・・・・減りました。
夜遊び・・・・・・減りました。
今の小生・・・、"夫にしたいランキング"入賞の自信あります。
追記 そろそろ、悟りの境地。
- 2013/10/05(土) 21:02:49|
- 見解
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0