尾を引く8%増税の影響・・・・・
円安・・・・・
先日発表されたGDPのマイナス成長・・・・・
所得は上がらず、物価ばかり上がり
消費が冷え込むこのご時世に、小生だけはある意味・・・・・
バブル真っ只中っっつ!!!!!先月に端を発した消費活動。時系列順に。
●
自家用車のバッテリーあがり・交換●自宅コンロ故障・買い替え
●
自家用ノートパソコンのモニター故障●自宅洗濯機故障・買い替え
●小生用、会社メインパソコンの電源&光学ドライブ故障・買い替え・交換
さらに原因不明の起動しない病。
(※↑これが一番キツかった。結果、今年2度目のOS再インストール。)
よくもまぁ、週一以上のペースで出るわっ出るわ・・・・・
小生なりにバブリーな消費=社会貢献したここ一か月。
"働かねばっ!!"という半ば強迫観念にもにた労働意欲が嫌でも湧いてきます。
追記 この後、恐らくまだ・・・
●自宅冷蔵庫
●スマートフォン
●電気シェーバー
が控えております。(悲)
スポンサーサイト
- 2014/11/20(木) 21:32:38|
- 私事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
生まれ持ってのニュータイプなら見れるのかもしれないが、
残念ながら小生、
魂と弛んだ腹を地球の引力に引っ張られまくりの一般人。

※モザイク処理にてメーカー名、自主規制中。

見える訳ないので、古い外部モニターを使ってサクッと写し出します。
まぁここまで簡単な作業の様だが、実は困ったのはこのデュアルモニターの設定。
実際は薄くメインモニターは見えているのだが、
『ニュータイプなら肉眼でなく心で見ろ!!!』
と言わんばかりに本当に薄く、あげくに解像度が低いっ!!。
でも小生は、魂と弛んだ腹を地球の引力に引っ張られまくりの一般人。
頑張って肉眼で・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・疲労困憊っ。・・・・・・・・・・
何か良い方法やショートカットが他にあったんだろうか?
追記 同時にこのノートパソコン、機能の一部 『移動・携帯』 を失いました(悲)。
- 2014/11/07(金) 19:55:28|
- パソコン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
とある先日、
朝から少々、熱っぽさを感じた小生は喉を保護するためマスクをして過ごしたのだが、
夕方になっても気だるかったので、翌日に持ち越さぬべく早めに仕事を切り上げ、
ガッツリ、熱を出す為にサウナでも入ろうと近所のスーパー銭湯へ。
先払いの支払いを済ませ、
ロッカーキーを借り、
脱衣をし、一糸纏わぬオールヌードへ・・・・・・・・
浴室への扉を開け、肩で風切り闊歩。
掛け湯という禊ぎを施し、心身ともに清め、
そのまま、まずは露天風呂へ・・・・・・
"んっ??? 珍しいかっぁ???""動じるなっ!!! 俺っ!!!"(※心の声)一日の疲れを癒しくつろぎの一時を全身で感じ、堪能した後に洗い場へ。
シャワーノブを捻り、頭から顔へと両手を滑らせたその瞬間っっつ・・・・・・・・・・
"キャァっ!!!!!!"・・・・・・・・・・朝からこの瞬間まで・・・・・・・・・・


追記 いやぁーーーー悪い気しませんでしたっっつ!!!!
途中までは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 2014/11/02(日) 21:15:02|
- 私事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0