いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。
早速、表題の件ですが昨今のインターネットの普及と共に
eコマース(電子商取引)による宅配荷物量が増加傾向にあるなか
ここ数年、運送業者様の配送料金も全国規模で値上げをしております。
当店におきましてもこの度、契約運送会社様より配送料金値上げのご連絡を頂いており、
誠に不本意ではございますが4月末までを目途に随時、
配送料を含め販売価格の改定をさせて頂くこととなりました。
ご検討中のお客様におかれましてはご来店のタイミングによっては
販売表示価格の違いでご迷惑をお掛けするかと思われますが、
何卒諸般の事情をご賢察のうえ、ご理解の程賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
この場を借り、お願い事項をもう一つ。
以前にも当ブログ内で記載したことがあったかと思いますが、
ヤフオクの当店内出品商品からご質問をいただく際、出品終了間際にご質問を頂きますと、
ヤフオクのシステム上お返事が出来なくなってしまいます。
(※出品終了時間が夜に設定されている為、翌営業日にご質問を確認したときに
ご質問内容は当方で確認出来るもののご質問時のIDが消え返信不可となり、
同じ出品商品のままIDが新しいものに書き換わるためです。)
ご質問等ございます際にはお時間に余裕を持って頂きますよう、重ねてお願い申し上げます。
追記 勘違いで・・・
『同じ商品が出品されているのにちっとも返事返さねぇー』
『こいつ、感じ悪ぃっーーー!!』 となるので、そうならない為にも・・・
スポンサーサイト
- 2018/03/31(土) 17:30:05|
- 告知
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
何気に下を見たら・・・・・

最近めっきり見かけなくなった
"プルタブ"が・・・・・懐かしい。
小生が幼少の頃には当たり前のように缶飲料についていたのだが、
"ゴミが出る"とか"ケガをする"とかで無くなり現在の形になったかと記憶している。
コレは違ったがその当時プルタブには指をかける部分に切れ込みのある形状の物もあって、
グニグニと手で曲げ金属疲労によって切り離し、

画像左手のプルタブ破片部分に切り込み部分を差して
バネの力を使って飛ばして遊んでいたのを鮮明に思い出した。
でもこれが理解できるのは以前の
"カセットテープと鉛筆"同様に・・・、
"『篠ひろ子』と言ったら『毎度おさわがせします。』を連想する"昭和な人、であろう・・・・・。
過ぎた"時"に思いをは馳せつつ、
今の"時"を確認して頂くのに丁度良い新商品が
たまたま偶然こちら(
ヤフオク店または
楽天店)に御座いますので、
宜しければ是非。


追記 置き時計、掛け時計の二通りの使い方が出来ます。
- 2018/03/02(金) 19:58:09|
- 告知
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0