先日、仕事で佐賀県にお邪魔させていただいた際に、
地元の名産・珍味として知られる
『ワラスボ』 の干物をお土産として買ってきました。
ハゼ科に属す魚だそうで有明海のみに生息する固有種かつ絶滅危惧II類にも指定されているとのこと。
売店のおばちゃんが、
『そのままポリポリ食べてっ!』と言うので深呼吸し、息を整え、実食。
・・・・・・・・・・ご存知の方もおられるかと思いますがヴィジュアル、グロいです・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・苦手な方はブラウザの『戻る』で戻って下さい。
宜しければ退避先として当店のリンクも貼っておきます。
『TJMinterior』 では、
GO!
頭の大きさは成人男性の親指くらいの感じで、目や鱗は退化しているみたいです。

H・R・ギーガーはこの『ワラスボ』にインスピレーションを受けてエイリアンを作ったんじゃないの?と思いたくなるヴィジュアル。

体長は30~40cmくらい。
でっ、肝心の味の方ですが普通に美味しいです。
小生はお酒のアテとしていただきましたが、
スナック感覚でポリポリ食べれるので・・・・・
デスクワークの忙しいOLさんが仕事の合間にサッと食べれるよう机の引き出しに常備するも良し。
部活帰りの学生が小腹が空いた時に直ぐに食べれるようカバンに忍ばせるも良し。
はたまた、愛するアノ人との記念日の食事の際に一品余分に添えるも良し。
通販でも購入できるみたいなのでご興味ある方は是非。
追記 因みに小生、折角なのでこの特徴的な"歯"を何本かむしって食べてみたのですが、
まず、むしると爪や指が痛い。で、"歯"だけ食べると当たり前だが硬い。
なので、頭ごと頂くことをお勧め致します。
スポンサーサイト
- 2019/02/09(土) 17:24:42|
- 食・酒
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0