先日、お仕事で北海道の道央旭川市へお伺いしてきました。

滞在時間はおよそ24時間ほどとタイトだったのですが、
帰りの飛行機の時間までに数時間ほど余裕ができたので、
少し観光がてら隣町の美瑛町まで行ってきました。
美瑛町といえば名所は多々あるのですが、まずここ数年前に有名になったのが・・・・・
(注_すべてスマホで撮影をしております。折角の風景なので補正や手を加えず"ほぼ"そのまま貼っております。)

アップル社のmac osの壁紙にも採用された"青い池"。

"池と空のブルー"と"雪のホワイト"、"まだ芽吹くまえの木々のブラウン"。 鈍感な小生でも感動します。

遠目に見ると海のように空の色が反射しているかと思ってしまいますが、本当に水が青い。

で、"青い池"から車で走ること数十分。アラフィフには懐かしい"ケンとメリーの木"。葉が無いのは寂しいが・・・

で、その"ケンとメリーの木"から近距離にある"セブンスター"の木。これもまた葉が無い・・・
まぁ、時期が4月上旬。ちょっと前まで雪が降っていたくらいなので葉が無いのはしょうがないです。
北海道は見どころが沢山ありすぎて時間が足らないくらいですが、
もし行かれる際にはルートに入れられてもいいと思います。
一見の価値あると思います。是非。
追記

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・を一生懸命、撮影してる人。
スポンサーサイト
- 2019/04/21(日) 16:29:26|
- 私事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0