生まれてこの方、経験したこともない前代未聞のこの状況。
小生の住むこの尾張地区も人の往来が減り、お店の臨時休業なども増えたせいか
やはり街全体の活気や覇気が如実に無いように感じます。
一日も早く通常とおりの生活に戻ることを願うばかりです。
少々更新が空いてしまいましたが無精をしておりスイマセン。
さて昨日久方ぶりに一日丸っと時間が出来たのですが、
外出を控え家の中で籠っておりますと、小生、一日の行動内容が
『酒(メシ)』 『風呂』 『寝る』 『トイレ』 『YouTube』の五つで完結しそうだったので、
半年ほど前に注文して放置プレイ中だった"ドライブレコーダー"を車に付けてみました。

最初にバッテリーのマイナス端子を外して、取り合えずは暫定的な場所をイメージ。

後は最短距離で配線をします。アクセサリー電源はナビ裏から取って、アースはダッシュボード裏に適当に落としました。
その際、エバポレーター付近を通してしまったため吹き出し口の開閉の妨げにならぬよう結束バンドで縛っておきます。

で、バッテリーを戻し動作確認をして問題無ければ元に戻します。
小生個人的に運転時の視界やダッシュボード上に必要以上のモノあるのが好みではないので、
ルームミラーの死角に入れつつ、ガラス上のドット柄が被らない程度の所に設置して無地終了。
何かあったときの備えとして頑張っていただきましょう。
(※ご自身で作業される方は自己責任でお願いします。)
追記 10時頃からはじめた作業でしたがお昼前に終わり、
結局16時まえには『酒(メシ)』が始まりました。
スポンサーサイト
- 2020/04/30(木) 18:51:46|
- 車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0