
先日、毎度お馴染み小生行きつけの楽器店ジャンクコーナーにて・・・

Roland社製のギターアンプ『MICRO CUBE』を発見。
占有面積A5サイズ強ほどの卓上タイプで付属のACアダプター又は、電池にて駆動するモデルです。

プライスカードは野口さん3人分 + tax。
キズや汚れ、部品の欠損も無く(※付属のACアダプター付き)、
パッと見ぃ、
『いいんじゃないのっ!!』って雰囲気を醸し出しているのですが、そこは期待を裏切らないジャンクコーナー品っ、

・・・・・はいっ、
『電池液漏れで固着&取り外し出来ず』 が、ジャンク理由とのこと。
まぁ、お店側曰くACアダプターでは動作確認済とのことだし各ツマミも不具合無さそうなので、
いつもの事ながら見切り発車でお買い上げっ!!

早速、持ち帰りサクっとばらして電池を撤去。
で、この時電池BOXのマイナス線がポロっと、なぜか外れてしまったのだが、
まぁ最後にハンダ付けすればいいや、と放置。

外せるものはある程度外し、結局、電池BOX及び接点部分も外して掃除。
で、全てのパーツを戻しながら電池BOXのプラス線、マイナス線をハンダ付けしようとしたら、
例のポロっと外れたマイナス線、被覆を何度剥いても千切れてしまうので???
よくよく見たら全て腐食済・・・(悲)
まぁ一手間余分に増えた程度でもないですがマイナス線を変えて完成。

肝心な電池での駆動確認はしてないのですが、
ACアダプターでは問題無く駆動するし、まぁ大丈夫でしょう。
小さくて持ち運びも楽なので、お泊りセットに仲間入りです。
追記 小さいのに結構、音が大きいです。これ。
スポンサーサイト
- 2020/07/25(土) 16:30:04|
- 音楽・楽器
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0